マクドナルド(マック)メニュー、今週の携帯クーポンメニュー価格一覧(2016年1月28日から2月4日)ナゲット100円!
<無料プレゼント、激安クーポンなどお得情報→無料プレゼント、激安クーポン情報>
さあ、今週もマクドナルドのクーポン情報を中心にキャンペーン情報やお得情報などをお届けします。
・2月2日から新バーガー「名称募集バーガー」が登場!
2月2日から話題の新バーガー「名称募集バーガー」が登場します。
応募した名前が採用されるとバーガー10年分(約140万円)もらえる!?
大チャンスの新バーガーを是非、確認してください。
(参考:マックの新メニュー、北海道ポテトチーズバーガー(仮称、名称募集中)の価格、カロリー、販売期間)
(参考:マックの新商品、名称募集バーガーの応募方法、当選のコツなど~)
・2016年1月26日(火)からマックチョコポテト登場!
マクドナルド初のデザートポテト(?)、マックチョコポテトが1月26日から登場しています。
ポテトとチョコの相性は抜群です。
販売期間も短いのですぐに食べてくださいね!
(参考:マックチョコポテト 販売期間~いつからいつまで?~)
(参考:マックチョコポテトの味と感想、口コミ評判など)
・2016年1月19日(火)からアボカドベーコンレタスバーガー販売!
1月19日からアボカドベーコンレタスバーガーが発売されています。
健康に良いとされているアボカドがごろりと入ったアボカドベーコンレタスバーガー。
是非、食べてください。
2月1日までに終了すると思われるので注意!
(参考:マック アボカドベーコンレタスバーガー 販売期間~いつからいつまで?~)
・1月5日からチキンチーズバーガー(チキチー)、クリームシチューパイ(シチュパイ)登場!
2016年1月5日からマクドナルドの新商品、チキンチーズバーガー(チキチー)とクリームシチューパイ(シチュパイ)が登場しています。
共におてごろマックに登場ということで、値段も安い!
私も食べましたが味もおいしい!是非、食べてみてください。
(参考:マック、チキンチーズバーガー(チキチー)の味と感想、口コミ評判など)
(参考:マック、クリームシチューパイ(シチュパイ)の味と感想、口コミ評判など)
・アボカドベーコンレタスバーガーなどをお得に食べよう!
アボカドベーコンレタスバーガーは値段が高いのでクーポンなどを上手に使ってください。
クーポン取得方法は以下を参考にどうぞ。
(参考:マクドナルドのクーポンまとめ)
また、クーポンを使ってもやはり高いのでLLセットを実質500円で食べる裏技を使った方がいいかも?節約、お得情報メルマガでLLセットを実質500円で食べる裏技など、お得な方法など様々なお得情報を配信しているのでチェックしてください。
あっと言う間に3500名以上が登録してお得に利用しています。数量限定、期間限定情報もあるので出遅れないでくださいね!
(メルマガ:マクドナルドのLLセットを実質500円で食べる裏技)
・2015年11月17日からの新商品、ココア、抹茶オレなど
また、ココア、抹茶ラテ、コーンクリームスープ、ミネストローネという少しおしゃれな商品も2015年11月17日に登場しています。
今回はクーポン使ってココアと抹茶ラテがお得!
それぞれ詳細は以下の記事を参照ください。
(参考:マクドナルドからコーンスープ登場、価格、カロリー、販売期間など)
(参考:マック、ミネストローネの価格、カロリー、販売期間など)
(参考:マクドナルド、ココアの価格、カロリー、販売期間など)
(参考:マクドナルド 抹茶ラテの価格、カロリー、販売期間はいつからいつまで?)
・昼マックは終了
2014年10月から続いていた、昼マックが2015年10月23日に廃止されました。350円からの低価格が魅力だっただけに残念。当然のことですが、昼マック目当てでマクドナルドに通っていた人は注意してください。
個人的にはマクドナルドのサイトなどで正式発表がないのがかなり不満ではりますが、原材料費の値上げなどもあるので、廃止自体は仕方がないと思います。
かわりにおてごろマックのセットが500円で販売されています。時間帯関係なく注文できるので是非!
(参考:マクドナルドの昼マック廃止はいつから?)
(参考:マクドナルド おてごろマックとは?~200円バーガー、500円セットなど)
・朝マックのクーポン
また、朝マックのクーポンもあります。
今回はクーポンを利用するとエッグマックマフィンセットが390円。通常より約60円安くお得です!
それ以外にも、朝マックにはお得なメニュー(330円セットや200円コンビなど)がたくさんあります。
朝マック時間帯は一番お得な時間帯かも?
たまには朝マックを試してみてください。
(参考:朝マックのメニュー価格一覧)
(参考:朝マック メニュー、セットとコンビでお得なのはどちら?)
・ハッピーセット関連
ハッピーセットのおもちゃは2016年1月8日からスーパーマリオが登場!子供から大人まで大人気のスーパーマリオのおもちゃを是非、入手してください。
おもちゃの種類は8種類。
また、今回はおもちゃは選べません。コンプリートは難しいと思ってください。
(参考:マック ハッピーセット 次回1月~2月はマリオ~画像と詳細など~)
(参考:マック ハッピーセット、マリオ2016~販売期間はいつからいつまで~)
コンプリートを目指したい人はこちらも参考に。
(参考:ハッピーセットのおもちゃ(妖怪ウォッチやトミカなど)をコンプリートする方法(番号チェックなど) )
・マクドナルドの閉店関連
ここ数ヶ月、マクドナルドの閉店が多くなっており不安に感じている人も多いかもしれませんが大丈夫です。人件費やテナント料の高い都市部のお店を閉店して地方重視(郊外店)になっているだけでしょう。
より効率の高い経営を実施するということだと思います。
もちろん、私たちがマクドナルドに行くことが一番の応援になるのでまずは近くのマクドナルドに行きましょう!
(参考:マクドナルド、2016年1月の閉店店舗一覧~東京、大阪、愛知、福岡など)
(参考:マクドナルドの閉店店舗一覧(2015年~2016年))
・今週のおすすめクーポンは?
今週はナゲットがクーポン使って100円と半額で購入できてお得。
マクドナルドのおいしいナゲットをお得に堪能してください。
また、ココアと抹茶ラテ関連のクーポンも増えてお得です。
・その他、お得情報
マクドナルドなどのクーポンを取得するのに、最近話題の格安SIMを利用するのもいいかも?月額1000円以下でスマホ運用が可能です。もちろん、普通にスマホとしても利用可能。
(参考:格安SIM携帯でマクドナルドなどのクーポンがお得!)
密かに話題になっているKODOクーポンと組み合わせると、とんでもなくお得になるかもよ?ヒントはここまで、あとは自分で考えてみてください。
(参考:マクドナルドの「KODO」(鼓動)でポテトS、ドリンクS、ソフトツイスト無料)
・今週の携帯クーポン情報
ということで今週もマクドナルドはお得!当然、私は毎日のようにマクドナルドに行きます。あなたもいかがでしょうか?
以下が今週の携帯クーポンです。限定クーポン、時間限定クーポンなどもありで注意してください。
(定価はこちらで確認してください。それほどお得でないクーポンもあるので要チェック!→マクドナルドのメニュー価格一覧)
NO589 ナゲット100円
1月29日から2月4日
NO595 フィレオフィッシュ単品250円
1月29日から2月4日(10時30分から使える)
NO598 フィレオフィッシュ+マックチョコポテト+ドリンクMのセット600円
1月29日から2月4日(10時30分から使える、お得な600円セット)
NO596 チキンフィレオ+ポテトM+ドリンクMのセット500円
1月29日から2月4日(お得な500円セット)
NO569 ベジタブルチキンバーガー+ポテトM+ドリンクMのセット500円
1月29日から2月4日(お得な500円セット)
NO600 ダブルチーズバーガー+ポテトM+ドリンクMのセット500円
1月29日から2月1日(2月1日まで注意、お得な500円セット)
NO562 マックチョコポテト単品300円
1月29日から2月4日
NO603 クリームシチューパイ+抹茶ラテSまたはホットココアS340円
1月29日から2月4日
NO573 抹茶ラテSまたはココアS200円
1月29日から2月4日
NO599 エッグマックマフィンセット390円
1月29日から2月4日(朝マック限定)
NO575 ナゲットハッピーセット350円
1月29日から2月4日(スーパーマリオ)
NO576 チーズバーガーハッピーセット350円
1月29日から2月4日(スーパーマリオ)
#ハッピーセットクーポンのサイドメニューはポテトS限定になります。また、ハッピーセットクーポンは朝マック時間帯では使えないので注意してください。
(参考:ハッピーセットの値段とクーポン価格)
#その他のセットのサイドメニューは特記事項が無い限りはポテト、ナゲット、サラダ、コーンから選べます。ただし、通常価格のセットでは追加料金でポテトLサイズ、ドリンクLサイズに変更とかできますが携帯クーポン使う場合は不可だと思います。
かざすクーポンの方はクーポンメニューがもう少しあるのですが、かざさないと注文できないのでここでは省略します。 本当はこのクーポンも画面見せないと駄目ですが、クーポンNO言うだけで購入できるお店が近くにある方は上記のNOを控えていただければと思います。(ただし、私の写し間違えで間違っていても責任とれません。また、ドライブスルーはクーポン見せないと駄目な感じです)
<通常メニューなど>
通常メニュー情報はこちら→マクドナルドメニュー価格一覧、朝マックメニューはこちら→朝マックメニュー価格一覧、カロリー情報はこちら→マクドナルド、定番商品のカロリー、期間限定商品のカロリーはこちら→マクドナルド、期間限定商品のカロリー、カロリーランキングはこちら→、マックのカロリーランキング、100円マックメニュー一覧はこちら→マクドナルドのお得100円マックメニュー一覧
<裏メニュー、裏技>
裏メニュー、裏技まとめはこちら→マクドナルドの裏メニュー、裏技まとめ
携帯版(ガラケー)はこちら→マクドナルドなどの裏技大全集 (携帯のみ利用可)
マクドナルド全般にまとめているサイト→マクドナルドのメニュークーポン、カロリーまとめ
<他のお店のクーポン情報など>
モスバーガークーポン情報、ロッテリアクーポン情報、サブウェイクーポン情報、ミスタードーナツクーポン情報、サーティーワンクーポン情報、ガストクーポンでドリンクバー無料、すき家クーポン情報、丸亀製麺クーポン情報、はま寿司クーポン情報、ローソンのモニター情報
本ブログはアメブロメインですがメンテが多いのでミラーサイトとしてFC2、ライブドア、CROOZにも書いています。アメブロはこちら。FC2はこちら。ライブドアはこちら。携帯croozはこちら。
スポンサーサイト
マクドナルド(マック)メニュー、今週の携帯クーポンメニュー価格一覧(2016年1月22日から1月28日)ポテトL190円!
<無料プレゼント、激安クーポンなどお得情報→無料プレゼント、激安クーポン情報>
さあ、今週もマクドナルドのクーポン情報を中心にキャンペーン情報やお得情報などをお届けします。
・2016年1月26日(火)からマックチョコポテト登場!
マクドナルド初のデザートポテト(?)、マックチョコポテトが1月26日から登場します。
ポテトにチョコソースをかけて食べるということでおいしそう。
これはかなり興味深い!
販売期間も短いのですぐに食べた方がいいかもしれません。
(参考:マックチョコポテト 販売期間~いつからいつまで?~)
・2016年1月19日(火)からアボカドベーコンレタスバーガー販売!
1月19日からアボカドベーコンレタスバーガーが発売されています。
健康に良いとされているアボカドがごろりと入ったアボカドベーコンレタスバーガー。
是非、食べてください。
人気なのか、早くもクーポンには早期終了の場合ありとなっています。
(参考:マック アボカドベーコンレタスバーガー 販売期間~いつからいつまで?~)
・1月5日からチキンチーズバーガー(チキチー)、クリームシチューパイ(シチュパイ)登場!
2016年1月5日からマクドナルドの新商品、チキンチーズバーガー(チキチー)とクリームシチューパイ(シチュパイ)が登場しています。
共におてごろマックに登場ということで、値段も安い!
私も食べましたが味もおいしい!是非、食べてみてください。
(参考:マック、チキンチーズバーガー(チキチー)の味と感想、口コミ評判など)
(参考:マック、クリームシチューパイ(シチュパイ)の味と感想、口コミ評判など)
・アボカドベーコンレタスバーガーなどをお得に食べよう!
アボカドベーコンレタスバーガーは値段が高いのでクーポンなどを上手に使ってください。
また、クーポンを使ってもやはり高いのでLLセットを実質500円で食べる裏技を使った方がいいかも?メルマガでLLセットを実質500円で食べる裏技など、お得な方法など様々なお得情報を配信しているのでチェックしてください。
あっと言う間に3000名以上が登録してお得に利用しています。数量限定、期間限定情報もあるので出遅れないでくださいね!
(メルマガ:マクドナルドのLLセットを実質500円で食べる裏技)
・2015年11月17日からの新商品、ココア、抹茶オレなど
また、ココア、抹茶ラテ、コーンクリームスープ、ミネストローネという少しおしゃれな商品も2015年11月17日に登場しています。
今回はクーポン使ってココアと抹茶ラテがお得!
それぞれ詳細は以下の記事を参照ください。
(参考:マクドナルドからコーンスープ登場、価格、カロリー、販売期間など)
(参考:マック、ミネストローネの価格、カロリー、販売期間など)
(参考:マクドナルド、ココアの価格、カロリー、販売期間など)
(参考:マクドナルド 抹茶ラテの価格、カロリー、販売期間はいつからいつまで?)
・昼マックは終了
2014年10月から続いていた、昼マックが2015年10月23日に廃止されました。350円からの低価格が魅力だっただけに残念。当然のことですが、昼マック目当てでマクドナルドに通っていた人は注意してください。
個人的にはマクドナルドのサイトなどで正式発表がないのがかなり不満ではりますが、原材料費の値上げなどもあるので、廃止自体は仕方がないと思います。
かわりにおてごろマックのセットが500円で販売されています。時間帯関係なく注文できるので是非!
(参考:マクドナルドの昼マック廃止はいつから?)
(参考:マクドナルド おてごろマックとは?~200円バーガー、500円セットなど)
・朝マックのクーポン
また、朝マックのクーポンもあります。
今回はクーポンを利用するとビッグブレックファストが370円。通常より約30円安くお得です!
それ以外にも、朝マックにはお得なメニュー(330円セットや200円コンビなど)がたくさんあります。
たまには朝マックもいかがでしょうか?ただし、朝マックの時間は朝10:30まで。(実施していないお店もあります)
(参考:朝マックのメニュー価格一覧)
(参考:朝マック メニュー、セットとコンビでお得なのはどちら?)
・ハッピーセット関連
ハッピーセットのおもちゃは2016年1月8日からスーパーマリオが登場!子供から大人まで大人気のスーパーマリオのおもちゃを是非、入手してください。
おもちゃの種類は8種類。
また、今回はおもちゃは選べません。コンプリートは難しいと思ってください。
(参考:マック ハッピーセット 次回1月~2月はマリオ~画像と詳細など~)
(参考:マック ハッピーセット、マリオ2016~販売期間はいつからいつまで~)
コンプリートを目指したい人はこちらも参考に。
(参考:ハッピーセットのおもちゃ(妖怪ウォッチやトミカなど)をコンプリートする方法(番号チェックなど) )
・妖怪ウォッチカレンダー残りわずか!
また、2015年11月6日からはマクドナルドのカレンダー2016が発売されています!マクドナルドカレンダー2015に続いて2016年も妖怪ウォッチ。
残りわずかです。
(こちらはハッピーセットのおもちゃとは別なので注意してください)
「ジバニャン」「コマさん」「ウィスパー」はもちろん、12/19(土)公開予定の「映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!」にも登場する「USAピョン」ら、多数の妖怪が勢ぞろい!
価格は450円。マクドナルドの商品との同時購入が必要です。できるだけ安く購入する方法などもまとめているので参考にしてください。
妖怪ウォッチのうたメダル情報も要チェックです!
(参考:マクドナルド 妖怪ウォッチカレンダー2016~予約方法などについて~ )
(参考:マック 妖怪ウォッチ うたメダル~カレンダー2016購入でもらえる~)
・マクドナルドの閉店関連
ここ数ヶ月、マクドナルドの閉店が多くなっており不安に感じている人も多いかもしれませんが大丈夫です。人件費やテナント料の高い都市部のお店を閉店して地方重視(郊外店)になっているだけでしょう。
より効率の高い経営を実施するということだと思います。
もちろん、私たちがマクドナルドに行くことが一番の応援になるのでまずは近くのマクドナルドに行きましょう!
(参考:マクドナルド、2016年1月の閉店店舗一覧~東京、大阪、愛知、福岡など)
(参考:マクドナルドの閉店店舗一覧(2015年~2016年))
・今週のおすすめクーポンは?
今週はポテトがクーポン使って190円でお得。ただし、マックチョコポテト登場の関係もあって1月25日(月)までのクーポンとなっているので注意してください。
マクドナルドのおいしいポテトを是非、堪能してください。
また、ココアと抹茶ラテがクーポン使って200円と60円もお得です。このチャンスに是非!
・その他、お得情報
マクドナルドなどのクーポンを取得するのに、最近話題の格安SIMを利用するのもいいかも?月額1000円以下でスマホ運用が可能です。もちろん、普通にスマホとしても利用可能。
(参考:格安SIM携帯でマクドナルドなどのクーポンがお得!)
密かに話題になっているKODOクーポンと組み合わせると、とんでもなくお得になるかもよ?ヒントはここまで、あとは自分で考えてみてください。
(参考:マクドナルドの「KODO」(鼓動)でポテトS、ドリンクS、ソフトツイスト無料)
・今週の携帯クーポン情報
ということで今週もマクドナルドはお得!当然、私は毎日のようにマクドナルドに行きます。あなたもいかがでしょうか?
以下が今週の携帯クーポンです。限定クーポン、時間限定クーポンなどもありで注意してください。
(定価はこちらで確認してください。それほどお得でないクーポンもあるので要チェック!→マクドナルドのメニュー価格一覧)
NO564 ポテトL190円
1月22日から1月25日(月曜日まで注意)
NO550 アボカドベーコンレタスバーガー単品370円
1月22日から1月28日
NO554 アボカドベーコンレタスバーガー+ポテトM+ドリンクMのセット640円
1月22日から1月28日
NO555 アボカドベーコンレタスバーガー+ポテトL+ドリンクLのセット710円
1月22日から1月28日
NO565 ダブルチーズバーガー単品290円
1月22日から1月28日
NO579 ビッグマック+ポテトS+ナゲット+ドリンクMのセット650円
1月22日から1月28日(お得な650円セット)
NO568 てりやきバーガー+ポテトM+ドリンクMのセット500円
1月22日から1月28日(お得な500円セット)
NO569 ベジタブルチキンバーガー+ポテトM+ドリンクMのセット500円
1月22日から1月28日(お得な500円セット)
NO570 ビッグマック+ポテトL+ドリンクLのセット670円
1月22日から1月28日
NO573 抹茶ラテSまたはココアS200円
1月22日から1月28日
NO556 シェイクM150円
1月22日から1月28日
NO574 ビッグブレックファスト370円
1月22日から1月28日(朝マック限定)
NO618 ポテトS+妖怪ウォッチカレンダー2016 450円
1月22日から1月28日(店舗によっては終了の場合あり)
NO575 ナゲットハッピーセット350円
1月22日から1月28日(スーパーマリオ)
NO576 チーズバーガーハッピーセット350円
1月22日から1月28日(スーパーマリオ)
#ハッピーセットクーポンのサイドメニューはポテトS限定になります。また、ハッピーセットクーポンは朝マック時間帯では使えないので注意してください。
(参考:ハッピーセットの値段とクーポン価格)
#その他のセットのサイドメニューは特記事項が無い限りはポテト、ナゲット、サラダ、コーンから選べます。ただし、通常価格のセットでは追加料金でポテトLサイズ、ドリンクLサイズに変更とかできますが携帯クーポン使う場合は不可だと思います。
かざすクーポンの方はクーポンメニューがもう少しあるのですが、かざさないと注文できないのでここでは省略します。 本当はこのクーポンも画面見せないと駄目ですが、クーポンNO言うだけで購入できるお店が近くにある方は上記のNOを控えていただければと思います。(ただし、私の写し間違えで間違っていても責任とれません。また、ドライブスルーはクーポン見せないと駄目な感じです)
<通常メニューなど>
通常メニュー情報はこちら→マクドナルドメニュー価格一覧、朝マックメニューはこちら→朝マックメニュー価格一覧、カロリー情報はこちら→マクドナルド、定番商品のカロリー、期間限定商品のカロリーはこちら→マクドナルド、期間限定商品のカロリー、カロリーランキングはこちら→、マックのカロリーランキング、100円マックメニュー一覧はこちら→マクドナルドのお得100円マックメニュー一覧
<裏メニュー、裏技>
裏メニュー、裏技まとめはこちら→マクドナルドの裏メニュー、裏技まとめ
携帯版(ガラケー)はこちら→マクドナルドなどの裏技大全集 (携帯のみ利用可)
マクドナルド全般にまとめているサイト→マクドナルドのメニュークーポン、カロリーまとめ
<他のお店のクーポン情報など>
モスバーガークーポン情報、ロッテリアクーポン情報、サブウェイクーポン情報、ミスタードーナツクーポン情報、サーティーワンクーポン情報、ガストクーポンでドリンクバー無料、すき家クーポン情報、丸亀製麺クーポン情報、はま寿司クーポン情報、ローソンのモニター情報
本ブログはアメブロメインですがメンテが多いのでミラーサイトとしてFC2、ライブドア、CROOZにも書いています。アメブロはこちら。FC2はこちら。ライブドアはこちら。携帯croozはこちら。
マクドナルド(マック)メニュー、今週の携帯クーポンメニュー価格一覧(2016年1月15日から1月21日)ナゲット100円!
<無料プレゼント、激安クーポンなどお得情報→無料プレゼント、激安クーポン情報>
さあ、今週もマクドナルドのクーポン情報を中心にキャンペーン情報やお得情報などをお届けします。
・1月5日からチキンチーズバーガー(チキチー)、クリームシチューパイ(シチュパイ)登場!
2016年1月5日からマクドナルドの新商品、チキンチーズバーガー(チキチー)とクリームシチューパイ(シチュパイ)が登場しています。
共におてごろマックに登場ということで、値段も安い!
私も食べましたが味もおいしい!是非、食べてみてください。
(参考:マック、チキンチーズバーガー(チキチー)の味と感想、口コミ評判など)
(参考:マック、クリームシチューパイ(シチュパイ)の味と感想、口コミ評判など)
・2015年12月15日からグラコロ販売!
マクドナルドの冬の定番、グラコロ(340円)、デミチーズグラコロ(370円)が12月15日から販売されています。
一口食べると熱々のホワイトソースがとろり、、、凄くおいしいです。
是非、食べてください。
ただし、次にアボカドベーコンレタスバーガーが控えており、もうすぐ販売終了になりそうです。
食べていない人は急いでください。
(参考:マクドナルド、グラコロ2015の価格、カロリー、販売期間など)
(参考:マック デミチーズグラコロ2015-2016の味と感想~口コミ評判も!)
(参考:マック アボカドベーコンレタスバーガー 販売期間~いつからいつまで?~)
・グラコロ、デミチーズグラコロなどをお得に食べよう!
グラコロもデミチーズグラコロも値段が高いのでクーポンなどを上手に使ってください(ただし、今回はグラコロのクーポン無し)。
また、クーポンを使ってもやはり高いのでLLセットを実質500円で食べる裏技を使った方がいいかも?メルマガでLLセットを実質500円で食べる裏技など、お得な方法など様々なお得情報を配信しているのでチェックしてください。
あっと言う間に3000名以上が登録してお得に利用しています。数量限定、期間限定情報もあるので出遅れないでくださいね!
(メルマガ:マクドナルドのLLセットを実質500円で食べる裏技)
・2015年11月17日からの新商品、ココア、抹茶オレなど
また、ココア、抹茶ラテ、コーンクリームスープ、ミネストローネという少しおしゃれな商品も2015年11月17日に登場しています。
今回はクーポン使ってココアと抹茶ラテがお得!
それぞれ詳細は以下の記事を参照ください。
(参考:マクドナルドからコーンスープ登場、価格、カロリー、販売期間など)
(参考:マック、ミネストローネの価格、カロリー、販売期間など)
(参考:マクドナルド、ココアの価格、カロリー、販売期間など)
(参考:マクドナルド 抹茶ラテの価格、カロリー、販売期間はいつからいつまで?)
・昼マックは終了
2014年10月から続いていた、昼マックが2015年10月23日に廃止されました。350円からの低価格が魅力だっただけに残念。当然のことですが、昼マック目当てでマクドナルドに通っていた人は注意してください。
個人的にはマクドナルドのサイトなどで正式発表がないのがかなり不満ではりますが、原材料費の値上げなどもあるので、廃止自体は仕方がないと思います。
かわりにおてごろマックのセットが500円で販売されています。時間帯関係なく注文できるので是非!
(参考:マクドナルドの昼マック廃止はいつから?)
(参考:マクドナルド おてごろマックとは?~200円バーガー、500円セットなど)
・朝マックのクーポン
また、朝マックのクーポンもあります。
今回はクーポンを利用するとソーセージエッグマフィンセットが390円。通常より約60円安くお得です!
それ以外にも、朝マックにはお得なメニュー(330円セットや200円コンビなど)がたくさんあります。
たまには朝マックもいかがでしょうか?ただし、朝マックの時間は朝10:30まで。(実施していないお店もあります)
(参考:朝マックのメニュー価格一覧)
(参考:朝マック メニュー、セットとコンビでお得なのはどちら?)
・ハッピーセット関連
ハッピーセットのおもちゃは2016年1月8日からスーパーマリオが登場!子供から大人まで大人気のスーパーマリオのおもちゃを是非、入手してください。
おもちゃの種類は8種類。
また、今回はおもちゃは選べません。コンプリートは難しいと思ってください。
(参考:マック ハッピーセット 次回1月~2月はマリオ~画像と詳細など~)
(参考:マック ハッピーセット、マリオ2016~販売期間はいつからいつまで~)
コンプリートを目指したい人はこちらも参考に。
(参考:ハッピーセットのおもちゃ(妖怪ウォッチやトミカなど)をコンプリートする方法(番号チェックなど) )
・妖怪ウォッチカレンダー残りわずか!
また、2015年11月6日からはマクドナルドのカレンダー2016が発売されています!マクドナルドカレンダー2015に続いて2016年も妖怪ウォッチ。
残りわずかです。
(こちらはハッピーセットのおもちゃとは別なので注意してください)
「ジバニャン」「コマさん」「ウィスパー」はもちろん、12/19(土)公開予定の「映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!」にも登場する「USAピョン」ら、多数の妖怪が勢ぞろい!
価格は450円。マクドナルドの商品との同時購入が必要です。できるだけ安く購入する方法などもまとめているので参考にしてください。
妖怪ウォッチのうたメダル情報も要チェックです!
(参考:マクドナルド 妖怪ウォッチカレンダー2016~予約方法などについて~ )
(参考:マック 妖怪ウォッチ うたメダル~カレンダー2016購入でもらえる~)
・マクドナルドの閉店関連
ここ数ヶ月、マクドナルドの閉店が多くなっており不安に感じている人も多いかもしれませんが大丈夫です。人件費やテナント料の高い都市部のお店を閉店して地方重視(郊外店)になっているだけでしょう。
より効率の高い経営を実施するということだと思います。
もちろん、私たちがマクドナルドに行くことが一番の応援になるのでまずは近くのマクドナルドに行きましょう!
(参考:マクドナルド、2016年1月の閉店店舗一覧~東京、大阪、愛知、福岡など)
(参考:マクドナルド、12月の閉店店舗一覧~神奈川、福岡、愛知も多数~)
(参考:マクドナルドの閉店店舗一覧(2015年~2016年))
・今週のおすすめクーポンは?
今週はナゲットがクーポン使って100円、すなわち半額になっています。
これはかなりお得!
マクドナルドのおいしいナゲットを是非、堪能してください。
また、ココアと抹茶ラテがクーポン使って200円と60円もお得です。このチャンスに是非!
・その他、お得情報
マクドナルドなどのクーポンを取得するのに、最近話題の格安SIMを利用するのもいいかも?月額1000円以下でスマホ運用が可能です。もちろん、普通にスマホとしても利用可能。
(参考:格安SIM携帯でマクドナルドなどのクーポンがお得!)
密かに話題になっているKODOクーポンと組み合わせると、とんでもなくお得になるかもよ?ヒントはここまで、あとは自分で考えてみてください。
(参考:マクドナルドの「KODO」(鼓動)でポテトS、ドリンクS、ソフトツイスト無料)
・今週の携帯クーポン情報
ということで今週もマクドナルドはお得!当然、私は毎日のようにマクドナルドに行きます。あなたもいかがでしょうか?
以下が今週の携帯クーポンです。限定クーポン、時間限定クーポンなどもありで注意してください。
(定価はこちらで確認してください。それほどお得でないクーポンもあるので要チェック!→マクドナルドのメニュー価格一覧)
NO500 ナゲット単品100円
1月15日から1月21日
NO542 クリームシチューパイ単品140円
1月15日から1月21日
NO505 ベーコンレタスバーガー単品250円
1月15日から1月21日
NO510 てりやきバーガー+ポテトS+ナゲット+ドリンクMのセット600円
1月15日から1月18日(お得な600円セット、18日まで注意)
NO520 ベーコンレタスバーガー+ポテトS+アップルパイ+ドリンクMのセット600円
1月15日から1月18日(お得な600円セット、18日まで注意)
NO528 フィレオフィッシュ+ポテトM+ドリンクMのセット500円
1月15日から1月21日(お得な500円セット)
NO543 ベジタブルチキンバーガー+ポテトM+ドリンクM500円
1月15日から1月21日(お得な500円セット)
NO522 ビッグマック+ポテトM+ドリンクMのセット550円
1月15日から1月18日(18日まで注意)
NO540 ダブルチーズバーガー+ポテトM+ドリンクM500円
1月15日から1月21日(お得な500円セット)
NO530 抹茶ラテSまたはココアS200円
1月15日から1月21日
NO533 ソーセージエッグマフィンセット390円
1月15日から1月21日(朝マック限定)
NO618 ポテトS+妖怪ウォッチカレンダー2016 450円
1月15日から1月21日
NO536 ソフトツイスト+妖怪ウォッチカレンダー2016 450円
1月15日から1月21日
NO538 ナゲットハッピーセット350円
1月15日から1月21日(スーパーマリオ)
NO539 チーズバーガーハッピーセット350円
1月15日から1月21日(スーパーマリオ)
#ハッピーセットクーポンのサイドメニューはポテトS限定になります。また、ハッピーセットクーポンは朝マック時間帯では使えないので注意してください。
(参考:ハッピーセットの値段とクーポン価格)
#その他のセットのサイドメニューは特記事項が無い限りはポテト、ナゲット、サラダ、コーンから選べます。ただし、通常価格のセットでは追加料金でポテトLサイズ、ドリンクLサイズに変更とかできますが携帯クーポン使う場合は不可だと思います。
かざすクーポンの方はクーポンメニューがもう少しあるのですが、かざさないと注文できないのでここでは省略します。 本当はこのクーポンも画面見せないと駄目ですが、クーポンNO言うだけで購入できるお店が近くにある方は上記のNOを控えていただければと思います。(ただし、私の写し間違えで間違っていても責任とれません。また、ドライブスルーはクーポン見せないと駄目な感じです)
<通常メニューなど>
通常メニュー情報はこちら→マクドナルドメニュー価格一覧、朝マックメニューはこちら→朝マックメニュー価格一覧、カロリー情報はこちら→マクドナルド、定番商品のカロリー、期間限定商品のカロリーはこちら→マクドナルド、期間限定商品のカロリー、カロリーランキングはこちら→、マックのカロリーランキング、100円マックメニュー一覧はこちら→マクドナルドのお得100円マックメニュー一覧
<裏メニュー、裏技>
裏メニュー、裏技まとめはこちら→マクドナルドの裏メニュー、裏技まとめ
携帯版(ガラケー)はこちら→マクドナルドなどの裏技大全集 (携帯のみ利用可)
マクドナルド全般にまとめているサイト→マクドナルドのメニュークーポン、カロリーまとめ
<他のお店のクーポン情報など>
モスバーガークーポン情報、ロッテリアクーポン情報、サブウェイクーポン情報、ミスタードーナツクーポン情報、サーティーワンクーポン情報、ガストクーポンでドリンクバー無料、すき家クーポン情報、丸亀製麺クーポン情報、はま寿司クーポン情報、ローソンのモニター情報
本ブログはアメブロメインですがメンテが多いのでミラーサイトとしてFC2、ライブドア、CROOZにも書いています。アメブロはこちら。FC2はこちら。ライブドアはこちら。携帯croozはこちら。
マクドナルド(マック)メニュー、今週の携帯クーポンメニュー価格一覧(2016年1月8日から1月14日)ポテトL190円
<無料プレゼント、激安クーポンなどお得情報→無料プレゼント、激安クーポン情報>
さあ、今週もマクドナルドのクーポン情報を中心にキャンペーン情報やお得情報などをお届けします。
・1月5日からチキンチーズバーガー(チキチー)、クリームシチューパイ(シチュパイ)登場!
2016年1月5日からマクドナルドの新商品、チキンチーズバーガー(チキチー)とクリームシチューパイ(シチュパイ)が登場しています。
共におてごろマックに登場ということで、値段も比較的安い!
私も食べましたが味もおいしい!是非、食べてみてください。
(参考:マック、チキンチーズバーガー(チキチー)の味と感想、口コミ評判など)
(参考:マック、クリームシチューパイ(シチュパイ)の味と感想、口コミ評判など)
・2015年12月15日からグラコロ販売!
マクドナルドの冬の定番、グラコロ(340円)、デミチーズグラコロ(370円)が12月15日から販売されています。
一口食べると熱々のホワイトソースがとろり、、、凄くおいしいです。
是非、食べてください。
価格やカロリー、販売期間情報などはこちらを参照ください。
なお、次にアボカドベーコンレタスバーガーが控えており、もうすぐ販売終了するかもしれません。
食べていない人は急いでください。
(参考:マクドナルド、グラコロ2015の価格、カロリー、販売期間など)
(参考:マック デミチーズグラコロ2015-2016の味と感想~口コミ評判も!)
(参考:マック アボカドベーコンレタスバーガー 販売期間~いつからいつまで?~)
・グラコロ、デミチーズグラコロなどをお得に食べよう!
グラコロもデミチーズグラコロも値段が高いのでクーポンなどを上手に使ってください(ただし、今回はグラコロのクーポン無し)。
また、クーポンを使ってもやはり高いのでLLセットを実質500円で食べる裏技を使った方がいいかも?メルマガでLLセットを実質500円で食べる裏技など、お得な方法など様々なお得情報を配信しているのでチェックしてください。
あっと言う間に3000名以上が登録してお得に利用しています。数量限定、期間限定情報もあるので出遅れないでくださいね!
(メルマガ:マクドナルドのLLセットを実質500円で食べる裏技)
・2015年11月17日からの新商品、ココア、抹茶オレなど
また、ココア、抹茶ラテ、コーンクリームスープ、ミネストローネという少しおしゃれな商品も2015年11月17日に登場しています。
それぞれ詳細は以下の記事を参照ください。
(参考:マクドナルドからコーンスープ登場、価格、カロリー、販売期間など)
(参考:マック、ミネストローネの価格、カロリー、販売期間など)
(参考:マクドナルド、ココアの価格、カロリー、販売期間など)
(参考:マクドナルド 抹茶ラテの価格、カロリー、販売期間はいつからいつまで?)
・昼マックは終了
2014年10月から続いていた、昼マックが2015年10月23日に廃止されました。350円からの低価格が魅力だっただけに残念。当然のことですが、昼マック目当てでマクドナルドに通っていた人は注意してください。
個人的にはマクドナルドのサイトなどで正式発表がないのがかなり不満ではりますが、原材料費の値上げなどもあるので、廃止自体は仕方がないと思います。
かわりにおてごろマックのセットが500円で販売されています。時間帯関係なく注文できるので是非!
(参考:マクドナルドの昼マック廃止はいつから?)
(参考:マクドナルド おてごろマックとは?~200円バーガー、500円セットなど)
・朝マックのクーポン
また、朝マックのクーポンもあります。
今回はクーポンを利用するとエッグマックマフィンセットが390円。通常より約60円安くお得です!
それ以外にも、朝マックにはお得なメニュー(330円セットや200円コンビなど)がたくさんあります。
たまには朝マックもいかがでしょうか?ただし、朝マックの時間は朝10:30まで。(実施していないお店もあります)
(参考:朝マックのメニュー価格一覧)
(参考:朝マック メニュー、セットとコンビでお得なのはどちら?)
・ハッピーセット関連
ハッピーセットのおもちゃは2016年1月8日からスーパーマリオが登場!子供から大人まで大人気のスーパーマリオのおもちゃを是非、入手してください。
おもちゃの種類は8種類。
また、今回はおもちゃは選べません。コンプリートは難しいと思ってください。
(参考:マック ハッピーセット 次回1月~2月はマリオ~画像と詳細など~)
(参考:マック ハッピーセット、マリオ2016~販売期間はいつからいつまで~)
コンプリートを目指したい人はこちらも参考に。
(参考:ハッピーセットのおもちゃ(妖怪ウォッチやトミカなど)をコンプリートする方法(番号チェックなど) )
・妖怪ウォッチカレンダー残りわずか!
また、2015年11月6日からはマクドナルドのカレンダー2016が発売されています!マクドナルドカレンダー2015に続いて2016年も妖怪ウォッチ。
残りわずかです。
(こちらはハッピーセットのおもちゃとは別なので注意してください)
「ジバニャン」「コマさん」「ウィスパー」はもちろん、12/19(土)公開予定の「映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!」にも登場する「USAピョン」ら、多数の妖怪が勢ぞろい!
価格は450円。マクドナルドの商品との同時購入が必要です。できるだけ安く購入する方法などもまとめているので参考にしてください。
妖怪ウォッチのうたメダル情報も要チェックです!
(参考:マクドナルド 妖怪ウォッチカレンダー2016~予約方法などについて~ )
(参考:マック 妖怪ウォッチ うたメダル~カレンダー2016購入でもらえる~)
・マクドナルドの閉店関連
ここ数ヶ月、マクドナルドの閉店が多くなっており不安に感じている人も多いかもしれませんが大丈夫です。人件費やテナント料の高い都市部のお店を閉店して地方重視(郊外店)になっているだけでしょう。
より効率の高い経営を実施するということだと思います。
もちろん、私たちがマクドナルドに行くことが一番の応援になるのでまずは近くのマクドナルドに行きましょう!
(参考:マクドナルド、2016年1月の閉店店舗一覧~東京、大阪、愛知、福岡など)
(参考:マクドナルド、12月の閉店店舗一覧~神奈川、福岡、愛知も多数~)
(参考:マクドナルドの閉店店舗一覧(2015年~2016年))
・今週のおすすめクーポンは?
今週はポテトLサイズが190円(定価320円)
これはかなりお得!
マクドナルドのおいしいポテトを是非、堪能してください。
・その他、お得情報
マクドナルドなどのクーポンを取得するのに、最近話題の格安SIMを利用するのもいいかも?月額1000円以下でスマホ運用が可能です。もちろん、普通にスマホとしても利用可能。
(参考:格安SIM携帯でマクドナルドなどのクーポンがお得!)
密かに話題になっているKODOクーポンと組み合わせると、とんでもなくお得になるかもよ?ヒントはここまで、あとは自分で考えてみてください。
(参考:マクドナルドの「KODO」(鼓動)でポテトS、ドリンクS、ソフトツイスト無料)
・今週の携帯クーポン情報
ということで今週もマクドナルドはお得!当然、私は毎日のようにマクドナルドに行きます。あなたもいかがでしょうか?
以下が今週の携帯クーポンです。限定クーポン、時間限定クーポンなどもありで注意してください。
(定価はこちらで確認してください。それほどお得でないクーポンもあるので要チェック!→マクドナルドのメニュー価格一覧)
NO503 ポテトL190円
1月8日から1月14日
NO518 ダブルチーズバーガー単品290円
1月8日から1月14日
NO615 ダブルチーズバーガー+ポテトS+ナゲット+ドリンクMのセット600円
1月8日から1月14日(お得な600円セット)
NO519 えびフィレオ+サイドサラダ+アップルパイ+ドリンクMのセット650円
1月8日から1月14日(お得な650円セット)
NO616 ベーコンレタスバーガー+ポテトM+ドリンクMのセット500円
1月8日から1月14日(お得な500円セット)
NO543 ベジタブルチキンバーガー+ポテトM+ドリンクMのセット500円
1月8日から1月14日(お得な500円セット)
NO540 ダブルチーズバーガー+ポテトM+ドリンクM500円
1月8日から1月14日(お得な500円セット)
NO523 チキンフィレオ+ポテトM+ドリンクMのセット500円
1月8日から1月14日(お得な500円セット)
NO544 抹茶ラテSまたはココアS250円
1月8日から1月14日
NO524 エッグマックマフィンセット390円
1月8日から1月14日(朝マック限定)
NO618 ポテトS+妖怪ウォッチカレンダー2016 450円
1月8日から1月14日
NO525 ナゲットハッピーセット390円
1月8日から1月14日(スーパーマリオ)
NO526 チーズバーガーハッピーセット390円
1月8日から1月14日(スーパーマリオ)
#ハッピーセットクーポンのサイドメニューはポテトS限定になります。また、ハッピーセットクーポンは朝マック時間帯では使えないので注意してください。
(参考:ハッピーセットの値段とクーポン価格)
#その他のセットのサイドメニューは特記事項が無い限りはポテト、ナゲット、サラダ、コーンから選べます。ただし、通常価格のセットでは追加料金でポテトLサイズ、ドリンクLサイズに変更とかできますが携帯クーポン使う場合は不可だと思います。
かざすクーポンの方はクーポンメニューがもう少しあるのですが、かざさないと注文できないのでここでは省略します。 本当はこのクーポンも画面見せないと駄目ですが、クーポンNO言うだけで購入できるお店が近くにある方は上記のNOを控えていただければと思います。(ただし、私の写し間違えで間違っていても責任とれません。また、ドライブスルーはクーポン見せないと駄目な感じです)
<通常メニューなど>
通常メニュー情報はこちら→マクドナルドメニュー価格一覧、朝マックメニューはこちら→朝マックメニュー価格一覧、カロリー情報はこちら→マクドナルド、定番商品のカロリー、期間限定商品のカロリーはこちら→マクドナルド、期間限定商品のカロリー、カロリーランキングはこちら→、マックのカロリーランキング、100円マックメニュー一覧はこちら→マクドナルドのお得100円マックメニュー一覧
<裏メニュー、裏技>
裏メニュー、裏技まとめはこちら→マクドナルドの裏メニュー、裏技まとめ
携帯版(ガラケー)はこちら→マクドナルドなどの裏技大全集 (携帯のみ利用可)
マクドナルド全般にまとめているサイト→マクドナルドのメニュークーポン、カロリーまとめ
<他のお店のクーポン情報など>
モスバーガークーポン情報、ロッテリアクーポン情報、サブウェイクーポン情報、ミスタードーナツクーポン情報、サーティーワンクーポン情報、ガストクーポンでドリンクバー無料、すき家クーポン情報、丸亀製麺クーポン情報、はま寿司クーポン情報、ローソンのモニター情報
本ブログはアメブロメインですがメンテが多いのでミラーサイトとしてFC2、ライブドア、CROOZにも書いています。アメブロはこちら。FC2はこちら。ライブドアはこちら。携帯croozはこちら。
マクドナルド(マック)メニュー、今週の携帯クーポンメニュー価格一覧(2016年1月1日から1月7日)チキチー、シチュパイ登場
<無料プレゼント、激安クーポンなどお得情報→無料プレゼント、激安クーポン情報>
さあ、今週もマクドナルドのクーポン情報を中心にキャンペーン情報やお得情報などをお届けします。
・1月5日からチキンチーズバーガー(チキチー)クリームシチューパイ登場!
2016年1月5日からマクドナルドの新商品、チキンチーズバーガー(チキチー)とクリームシチューパイ(シチュパイ)が登場します。
共におてごろマックに登場ということで、おもとめやすい価格での登場です。
(参考:おてがるマック チキンチーズバーガー(チキチー)価格~200円マックに新登場!~)
(参考:マック クリームシチューパイ(シチュパイ)の販売期間~いつからいつまで?~)
・2015年12月15日からグラコロ販売!
マクドナルドの冬の定番、グラコロ(340円)、デミチーズグラコロ(370円)が12月15日から販売されています。
一口食べると熱々のホワイトソースがとろり、、、凄くおいしいです。
是非、食べてください。
価格やカロリー、販売期間情報などはこちらを参照ください。もうすぐ販売終了するかもしれないので、食べていない人は急いでください。
(参考:マクドナルド、グラコロ2015の価格、カロリー、販売期間など)
(参考:マック デミチーズグラコロ2015-2016の味と感想~口コミ評判も!)
・グラコロ、デミチーズグラコロをお得に食べよう!
グラコロもデミチーズグラコロも値段が高いのでクーポンなどを上手に使ってください(ただし、今回はグラコロのクーポン無し)。
また、クーポンを使ってもやはり高いのでLLセットを実質500円で食べる裏技を使った方がいいかも?メルマガでLLセットを実質500円で食べる裏技など、お得な方法など様々なお得情報を配信しているのでチェックしてください。
あっと言う間に3000名以上が登録してお得に利用しています。数量限定、期間限定情報もあるので出遅れないでくださいね!
(メルマガ:マクドナルドのLLセットを実質500円で食べる裏技)
・2015年11月17日からの新商品、三角チョコパイなど
11月17日には大人気の三角チョコパイが登場!100円で食べれる幸せ!これは見逃せません。
ただし、人気で既に販売していないお店や品薄になっているお店が多くあるようです。1月上旬までの販売予定だったのですが、早期終了しているかもしれません。
(参考:マック 三角チョコパイ2015が売り切れ終了?)
また、コーンクリームスープ、ミネストローネ、ココア、抹茶ラテという少しおしゃれな商品も2015年11月17日に登場しています。
それぞれ詳細は以下の記事を参照ください。
(参考:マクドナルド 三角チョコパイ2015 価格~100円マックに登場!?)
(参考:マクドナルドからコーンスープ登場、価格、カロリー、販売期間など)
(参考:マック、ミネストローネの価格、カロリー、販売期間など)
(参考:マクドナルド、ココアの価格、カロリー、販売期間など)
(参考:マクドナルド 抹茶ラテの価格、カロリー、販売期間はいつからいつまで?)
・昼マックは終了
2014年10月から続いていた、昼マックが2015年10月23日に廃止されました。350円からの低価格が魅力だっただけに残念。当然のことですが、昼マック目当てでマクドナルドに通っていた人は注意してください。
個人的にはマクドナルドのサイトなどで正式発表がないのがかなり不満ではりますが、原材料費の値上げなどもあるので、廃止自体は仕方がないと思います。
かわりにおてごろマックのセットが500円で販売されています。時間帯関係なく注文できるので是非!
(参考:マクドナルドの昼マック廃止はいつから?)
(参考:マクドナルド おてごろマックとは?~200円バーガー、500円セットなど)
・朝マックのクーポン
また、朝マックのクーポンもあります。
今回はクーポンを利用するとエッグブレックファストが370円。通常より約30円安くお得です!
それ以外にも、朝マックにはお得なメニュー(330円セットや200円コンビなど)がたくさんあります。
たまには朝マックもいかがでしょうか?ただし、朝マックの時間は朝10:30まで、実施していないお店もあります。
(参考:朝マックのメニュー価格一覧)
(参考:朝マック メニュー、セットとコンビでお得なのはどちら?)
・ハッピーセット関連
ハッピーセットのおもちゃは2015年12月11日から妖怪ウォッチが登場しています。2015年12月から始まる妖怪ウォッチの映画と連動してハッピーセットでも登場。
時計型のおもちゃが続々登場です!
これで妖怪を召喚できるかも(笑)!?
アニメの世界をハッピーセットのおもちゃでも楽しんでください。
また、今回はおもちゃは選べません。コンプリートは難しいと思ってください。
(参考:マック ハッピーセット 次回 12月は妖怪ウォッチ【おもちゃの画像など・時計?】)
(参考:ハッピーセット 次回 12月~1月 妖怪ウォッチ~10種類の画像など~)
コンプリートを目指したい人はこちらも参考に。
(参考:ハッピーセットのおもちゃ(妖怪ウォッチやトミカなど)をコンプリートする方法(番号チェックなど) )
・妖怪ウォッチカレンダーの発売も始まる!
また、2015年11月6日からはマクドナルドのカレンダー2016が発売されています!マクドナルドカレンダー2015に続いて2016年も妖怪ウォッチ。
(こちらはハッピーセットのおもちゃとは別なので注意してください)
「ジバニャン」「コマさん」「ウィスパー」はもちろん、12/19(土)公開予定の「映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!」にも登場する「USAピョン」ら、多数の妖怪が勢ぞろい!
価格は450円。マクドナルドの商品との同時購入が必要です。できるだけ安く購入する方法などもまとめているので参考にしてください。
妖怪ウォッチのうたメダル情報も要チェックです!
(参考:マクドナルド 妖怪ウォッチカレンダー2016~予約方法などについて~ )
(参考:マック 妖怪ウォッチ うたメダル~カレンダー2016購入でもらえる~)
・マクドナルドの閉店関連
ここ数ヶ月、マクドナルドの閉店が多くなっており不安に感じている人も多いかもしれませんが大丈夫です。人件費やテナント料の高い都市部のお店を閉店して地方重視(郊外店)になっているだけでしょう。
より効率の高い経営を実施するということだと思います。
もちろん、私たちがマクドナルドに行くことが一番の応援になるのでまずは近くのマクドナルドに行きましょう!
(参考:マクドナルド、12月の閉店店舗一覧~神奈川、福岡、愛知も多数~)
(参考:マクドナルドの閉店店舗一覧(2015年))
・今週のおすすめクーポンは?
今週は妖怪ウォッチカレンダーとナゲットハッピーセットで580円というクーポンがあります。
これはかなりお得!
でも、カレンダーがそろそろ販売終了とのことなので注意してください。欲しい人はお早めに!
・その他、お得情報
マクドナルドなどのクーポンを取得するのに、最近話題の格安SIMを利用するのもいいかも?月額1000円以下でスマホ運用が可能です。もちろん、普通にスマホとしても利用可能。
(参考:格安SIM携帯でマクドナルドなどのクーポンがお得!)
密かに話題になっているKODOクーポンと組み合わせると、とんでもなくお得になるかもよ?ヒントはここまで、あとは自分で考えてみてください。
(参考:マクドナルドの「KODO」(鼓動)でポテトS、ドリンクS、ソフトツイスト無料)
・今週の携帯クーポン情報
ということで今週もマクドナルドはお得!当然、私は毎日のようにマクドナルドに行きます。あなたもいかがでしょうか?
以下が今週の携帯クーポンです。限定クーポン、時間限定クーポンなどもありで注意してください。
(定価はこちらで確認してください。それほどお得でないクーポンもあるので要チェック!→マクドナルドのメニュー価格一覧)
NO509 フィレオフィッシュ+ポテトS+アップルパイ+ドリンクMのセット600円
1月1日から1月7日(10時30分から使える)
NO615 ダブルチーズバーガー+ポテトS+ナゲット+ドリンクMのセット600円
1月1日から1月7日
NO534 クォーターパウンダーチーズ+ポテトM+ドリンクMのセット600円
1月1日から1月7日
NO613 えびフィレオ+ポテトM+ドリンクMのセット550円
1月1日から1月7日
NO540 ダブルチーズバーガー+ポテトM+ドリンクMのセット500円
1月1日から1月7日
NO543 ベジタブルチキンバーガー+ポテトM+ドリンクMのセット500円
1月1日から1月7日
NO616 ベーコンレタスバーガー+ポテトM+ドリンクM500円
1月1日から1月7日
NO544 抹茶ラテSまたはココアS250円
1月1日から1月7日
NO545 ビッグブレックファスト370円
1月1日から1月7日(朝マック限定)
NO618 ポテトS+妖怪ウォッチカレンダー2016 450円
1月1日から1月7日
NO549 ナゲットハッピーセット+妖怪ウォッチカレンダー2016 580円
1月1日から1月7日(ハッピーセットも妖怪ウォッチ)
NO586 ナゲットハッピーセット370円
1月1日から1月7日(妖怪ウォッチ)
NO593 チーズバーガーハッピーセット370円
1月1日から1月7日(妖怪ウォッチ)
#ハッピーセットクーポンのサイドメニューはポテトS限定になります。また、ハッピーセットクーポンは朝マック時間帯では使えないので注意してください。
(参考:ハッピーセットの値段とクーポン価格)
#その他のセットのサイドメニューは特記事項が無い限りはポテト、ナゲット、サラダ、コーンから選べます。ただし、通常価格のセットでは追加料金でポテトLサイズ、ドリンクLサイズに変更とかできますが携帯クーポン使う場合は不可だと思います。
かざすクーポンの方はクーポンメニューがもう少しあるのですが、かざさないと注文できないのでここでは省略します。 本当はこのクーポンも画面見せないと駄目ですが、クーポンNO言うだけで購入できるお店が近くにある方は上記のNOを控えていただければと思います。(ただし、私の写し間違えで間違っていても責任とれません。また、ドライブスルーはクーポン見せないと駄目な感じです)
<通常メニューなど>
通常メニュー情報はこちら→マクドナルドメニュー価格一覧、朝マックメニューはこちら→朝マックメニュー価格一覧、カロリー情報はこちら→マクドナルド、定番商品のカロリー、期間限定商品のカロリーはこちら→マクドナルド、期間限定商品のカロリー、カロリーランキングはこちら→、マックのカロリーランキング、100円マックメニュー一覧はこちら→マクドナルドのお得100円マックメニュー一覧
<裏メニュー、裏技>
裏メニュー、裏技まとめはこちら→マクドナルドの裏メニュー、裏技まとめ
携帯版(ガラケー)はこちら→マクドナルドなどの裏技大全集 (携帯のみ利用可)
マクドナルド全般にまとめているサイト→マクドナルドのメニュークーポン、カロリーまとめ
<他のお店のクーポン情報など>
モスバーガークーポン情報、ロッテリアクーポン情報、サブウェイクーポン情報、ミスタードーナツクーポン情報、サーティーワンクーポン情報、ガストクーポンでドリンクバー無料、すき家クーポン情報、丸亀製麺クーポン情報、はま寿司クーポン情報、ローソンのモニター情報
本ブログはアメブロメインですがメンテが多いのでミラーサイトとしてFC2、ライブドア、CROOZにも書いています。アメブロはこちら。FC2はこちら。ライブドアはこちら。携帯croozはこちら。