マクドナルド(マック)今週の携帯クーポンメニュー価格(2014年4月25日~5月1日)アボカドバーガー、アボカドチキン、アボカドえび継続中
<マクドナルドハンバーガーなどをクーポン、キャンペーンなどを利用して無料で食べる方法まとめはこちら→マクドナルドを無料で利用する方法まとめ>
さて、恒例の金曜日。クーポンの更新日です。1週間待っていたので楽しみにチェックしました。
(消費税増税前後の一般商品の通常価格変更はこちらを参照ください→マクドナルド(マック)4月1日からのメニューと価格を参照ください)
クーポンの内容は先週登場のアボカドバーガー関連が中心。これが結構、人気あるらしいですよ。個人的にはアボカド苦手なので家族が注文したのを見ましたが、、、写真とはかなり違うような印象もあります(アボカドが少ない)。でも、おいしいらしいのでアボカド好きな人は一度は食べてみてください。
ただし、アボカドバーガー関連は携帯クーポン使っても高いのでLLセットを実質500円で食べる裏技を使った方がいいですね。携帯クーポン使ってもセットで689円とかなり高いです。
その他クーポンを見渡しましたが、これと言って良さそうなものは見当たりません。どうにも最近はクーポンが寂しくなっていると感じます(社長交代から?)。
ハッピーセットの携帯クーポンはナゲットセットが429円、、チーズバーガーセットが419円、ミートソースバーガーが459円。こちらも厳しいところです。
携帯クーポンイマイチですが、マクドナルド大好きな私は今週末から来週もマクドナルドのお世話になるかと思います。あなたはいかがでしょうか?
以下が今週の携帯クーポンです。
NO516 ポテトL195円
4月25日から5月1日
NO525 アボカドバーガーセット(ビーフ/チキン/えび)689円
4月25日から5月1日(3種類から選べる)
NO526 アボカドバーガーLセット(ビーフ/チキン/えび)750円
4月25日から5月1日(3種類から選べる)
NO518 アボカドチキン+ポテトM+ベリーミックスマックフィズ(果汁1.3%)720円
4月25日から5月1日
NO530 マックフィズ(ベリーミックス/キウイ/パイナップル)227円
4月25日から5月1日(3種類から選べる)
NO532 マックフロート(ベリーミックス/キウイ/パイナップル)289円
4月25日から5月1日(3種類から選べる)
NO585 パイアラモードメープルフレバー249円
4月25日から5月1日
NO523 ベーコンレタスバーガー単品249円
4月25日から5月1日
NO533 フィレオフィッシュ単品249円
4月25日から5月1日
NO548 ダブルチーズバーガーセット515円
4月25日から5月1日
NO599 ビックマックセット565円
4月25日から5月1日
NO588 ビックブレックファスト+ドリンクM489円
4月25日から5月1日
NO534 ナゲットハッピーセット429円
4月25日から5月1日
NO535 チーズバーガーハッピーセット419円
4月25日から5月1日
NO536 ナゲットハッピーセット459円
4月25日から5月1日
#クーポンを使うとハッピーセットのサイドメニューはポテトS限定になるようです(コーンなどは駄目)。
#その他のセットには、バーガーにポテトMとドリンクMが加わります。通常価格のセットでは+60円でポテトLサイズ、ドリンクLサイズに変更とか、+60円でサラダ+ドリンクLといった変更ができますが携帯クーポン使う場合は不可だと思います。
かざすクーポンの方はクーポンメニューがもう少しあるのですが、かざさないと注文できないのでここでは省略します。本当はこのクーポンも画面見せないと駄目ですが、クーポンNO言うだけで購入できるお店が近くにある方は上記のNOを控えていただければと思います。(ただし、私の写し間違えで間違っていても責任とれません。また、ドライブスルーはクーポン見せないと駄目な感じです)
<クーポンよりお得?な裏技集>
パソコン、スマホ版マクドナルド裏技第2弾作りました(最大1000円近くするLLセットが実質500円で買えるので大人気、ダウンロード数で1位獲得)。今確認しないと見れなくなるかも?お得に利用したい方は是非、確認ください。ダウンロードはこちら→パソコン、スマホ版マクドナルド裏技第2弾
携帯版はこちら→マクドナルドなどの裏技大全集 (携帯のみ利用可)
本ブログはアメブロメインですがメンテが多いのでミラーサイトとしてFC2、ライブドア、CROOZにも書いています。アメブロはこちら。FC2はこちら。ライブドアはこちら。携帯croozはこちら。
スポンサーサイト
マクドナルド(マック)今週の携帯クーポンメニュー価格(2014年4月18日~4月24日)アボカドバーガー、アボカドチキン、アボカドえび、新フロート、新マックフィズ登場
<毎日楽しく節約→楽天タイムセール、更に節約→人気ブログランキングへ>
さて、昨日は恒例の金曜日。クーポンの更新日でした(更新遅くてゴメン)。
(消費税増税前後の一般商品の通常価格変更はこちらを参照ください→マクドナルド(マック)4月1日からのメニューと価格を参照ください)
クーポンの内容は昨日登場のアボカドバーガーが中心。個人的にはアボカド苦手なので無理だけど好きな人にとっては嬉しいでしょう。アボカドビーフ、アボカドチキン、アボカドえびの3種類となっています。
ただし、アボカド関連は携帯クーポン使っても高い。単品で400円近いのでLLセットを実質500円で食べる裏技を使った方がいいですね。
あと、3種類のマックフィズ、マックフロートが登場です。ベリーミックス、キウイ、パイナップルと、どれも美味しそう。個人的には既にベリーミックスのフロートを食べましたが、普通に美味しいです。
ハッピーセットの携帯クーポンはかなり高くなりました。3種類あるのですが、どれも400円台というかなり悲しい価格設定となっています。ボックス込みだから高いのかもしれませんが400円台はきつい。ここまで上がるとかなり買いにくいところです。
最近、マクドナルドのクーポン関係は残念なことが多いのですがそれでも今週末から来週もマクドナルドのお世話になるかと思います。あなたはいかがでしょうか?
以下が今週の携帯クーポンです。
NO520 ナゲット185円(トマト&ハーブソース/バーベキュー/マスタード)
4月18日から4月24日
NO524 アボカドバーガー389円(ビーフ/チキン/えび)
4月18日から4月24日(3種類から選べる)
NO525 アボカドバーガーセット689円(ビーフ/チキン/えび)
4月18日から4月24日(3種類から選べる)
NO526 アボカドバーガーLセット750円(ビーフ/チキン/えび)
4月18日から4月24日(3種類から選べる)
NO528 アボカドビーフ+ポテトM+ベリーミックスマックフィズ(果汁1.3%)720円
4月18日から4月24日
NO529 チキンクリスプアラビアータセット576円
4月18日から4月24日
NO530 マックフィズ(ベリーミックス/キウイ/パイナップル)227円
4月18日から4月24日(3種類から選べる)
NO532 マックフロート(ベリーミックス/キウイ/パイナップル)289円
4月18日から4月24日(3種類から選べる)
NO585 パイアラモードメープルフレバー249円
4月18日から4月24日
NO590 ダブルチーズバーガー単品249円
4月18日から4月24日
NO533 フィレオフィッシュ単品249円
4月18日から4月24日
NO593 ベーコンレタスバーガーセット499円
4月18日から4月24日
NO599 ビックマックセット565円
4月18日から4月24日
NO588 ビックブレックファスト+ドリンクM489円
4月18日から4月24日
NO534 ナゲットハッピーセット429円
4月18日から4月24日
NO535 チーズバーガーハッピーセット419円
4月18日から4月24日
NO536 ミートソースバーガーハッピーセット459円
4月18日から4月24日
#クーポンを使うとハッピーセットのサイドメニューはポテト限定になるようです(コーンなどは駄目)。
#その他のセットには、バーガーにポテトMとドリンクMが加わります。通常価格のセットでは+60円でポテトLサイズ、ドリンクLサイズに変更とか、+60円でサラダ+ドリンクLといった変更ができますが携帯クーポン使う場合は不可だと思います。LセットはポテトLとドリンクLのセットです。
かざすクーポンの方はクーポンメニューがもう少しあるのですが、かざさないと注文できないのでここでは省略します。本当はこのクーポンも画面見せないと駄目ですが、クーポンNO言うだけで購入できるお店が近くにある方は上記のNOを控えていただければと思います。(ただし、私の写し間違えで間違っていても責任とれません。また、ドライブスルーはクーポン見せないと駄目な感じです)
<クーポンよりお得?な裏技集>
パソコン、スマホ版マクドナルド裏技第2弾作りました(最大1000円近くするLLセットが実質500円で買えるので大人気、ダウンロード数で1位獲得)。今確認しないと見れなくなるかも?お得に利用したい方は是非、確認ください。ダウンロードはこちら→パソコン、スマホ版マクドナルド裏技第2弾
携帯版はこちら→マクドナルドなどの裏技大全集 (携帯のみ利用可)
本ブログはアメブロメインですがメンテが多いのでミラーサイトとしてFC2、ライブドア、CROOZにも書いています。アメブロはこちら。FC2はこちら。ライブドアはこちら。携帯croozはこちら。
ミスタードーナツ(ミスド)、waff(ワッフ)発売記念で大人気ドーナツ10品100円セール!(2014年4月16日~4月22日の7日間)
昨日は、ミスタードーナツ(ミスド)より携帯メルマガが届いていました。
内容は、、、やりました!10品100円セールの案内です!
waff(ワッフ)販売記念とのことです。定価108円の商品なので、廉価版という感じでしょうか?消費税アップしたタイミングなので個人的には良い戦略だと感じます。
waff(ワッフ)の商品説明を探したところ、「ふわっとしてもちっとして軽い、新しいおいしさ。バターミルク風味のコクが上品で味わい深い、ミスタードーナツの新定番です」とありました。定番商品になるみたいですね。
早く食べてみたいです。
そして、今回の100円セール10商品は以下の通り。期間は2014年4月16日~4月22日の7日間です。
・waff(ワッフ) (定価108円)
・waff(ワッフ) きなこ (定価108円)
・waff(ワッフ) エンゼルホイップ (定価118円)
・フレンチクルーラー (定価140円)
・エンゼルフレンチ (定価162円)
・ポン・デ・リング (定価129円)
・ポン・デ・黒糖 (定価129円)
・ポン・デ・エンゼル (?)
・オールドファッション (定価140円)
・チョコファッション (定価151円)
定価から考えるとエンゼルフレンチが一番お得?もちろん、好きなドーナツを購入するのが一番ですけどね!
私は週末に行こうと思います。
(もっとミスタードーナツの裏技やお得な情報を知りたい人はこちらを参照ください→ミスタードーナツをお得に利用する方法まとめ)
<クーポンよりお得?な裏技集>
パソコン、スマホ版マクドナルド裏技第2弾作りました(最大1000円近くするLLセットが実質500円で買えるので大人気、ダウンロード数で1位獲得)。今確認しないと見れなくなるかも?お得に利用したい方は是非、確認ください。ダウンロードはこちら→パソコン、スマホ版マクドナルド裏技第2弾
携帯版はこちら→マクドナルドなどの裏技大全集 (携帯のみ利用可)
本ブログはアメブロメインですがメンテが多いのでミラーサイトとしてFC2、CROOZにも書いています。アメブロはこちら。FC2はこちら。携帯croozはこちら。
マクドナルド(マック)今週の携帯クーポンメニュー価格(2014年4月11日~4月17日)てりたまシリーズ終了か?次は?、ビックブレックファストとチキンクリスプアラビアータ継続
<毎日楽しく節約→楽天タイムセール、更に節約→人気ブログランキングへ>
さて、恒例の金曜日。クーポンの更新日です。
クーポンの内容は今週登場のてりたま関係が中心。ただし、4月16日(水)までのクーポンとなっていますのでもうすぐ終了するようです。食べたい人は早めにどうぞ。水曜日をまたずに終了するお店もあるかもしれないのでご注意ください。
(消費税増税前後の一般商品の通常価格変更はこちらを参照ください→マクドナルド(マック)4月1日からのメニューと価格を参照ください)
また、てりたま関係は携帯クーポン使っても高いのでLLセットを実質500円で食べる裏技を使った方がいいですね。特にLLセットを食べたいという方にはお薦め。
その他は、、、目新しいものが見当たりません。先週から始まったビックブレックファストのドリンクセットが489円というクーポンがありますが、、、高い。
あと、ハッピーセットの携帯クーポンは微妙ながら少し安くなりました。ナゲットセット、チーズバーガーセットが共に340円。先日までの最安値330円に消費税が付いた形ですね。今年はこれ以上安くならないのかもしれません。マクドナルドは社長が変わって子供連れには残念な結果になったのかも?
クーポン関係ありませんがチキンクリスプアラビアータも継続中。195円とまずまずの価格(チキンクリスプと比べたら駄目だよ)なので食べてみたい人は是非!私も機会を見つけて食べたいと思います。
携帯クーポンいまひとつで、新商品も特になく、ちょっとやる気の感じられないマクドナルドではありますが、たまにはこんなのもいいですよね。私は今週末から来週もマクドナルドのお世話になるかと思います。あなたはいかがでしょうか?
以下が今週の携帯クーポンです。
NO553 ポテトL195円
4月11日から4月17日(岡山県、島根県を除く)
NO513 てりたま単品299円
4月11日から4月16日(4月16日まで使える)
NO620 チキンてりたま単品319円
4月11日から4月16日(4月16日まで使える)
NO622 チーズてりたま単品319円
4月11日から4月16日(4月16日まで使える)
NO623 てりたまセット+ナゲット699円
4月11日から4月16日(4月16日まで使える)
NO624 チキンてりたまセット599円
4月11日から4月16日(4月16日まで使える)
NO629 チーズてりたまセット599円
4月11日から4月16日(4月16日まで使える)
NO585 パイアラモード メープルフレバー249円
4月11日から4月17日
NO633 マックシェイクS(バニラ/ストロベリー/チョコレート)109円
4月11日から4月17日(3種類から選べる)
NO588 ビックブレックファスト+ドリンクM489円
4月11日から4月17日
NO634 えびフィレオ単品249円
4月11日から4月17日
NO590 ダブルチーズバーガー単品249円
4月11日から4月17日
NO593 ベーコンレタスバーガーセット499円
4月11日から4月17日
NO635 フィレオフィッシュセット463円
4月11日から4月17日(10時30分から使える、一部店舗除く)
NO599 ビックマックセット565円
4月11日から4月17日
NO636 ナゲットハッピーセット340円
4月11日から4月17日
NO638 チーズバーガーハッピーセット340円
4月11日から4月17日
#クーポンを使うとハッピーセットのサイドメニューはポテト限定になるようです(コーンなどは駄目)。
#その他のセットには、バーガーにポテトMとドリンクMが加わります。通常価格のセットでは+60円でポテトLサイズ、ドリンクLサイズに変更とか、+60円でサラダ+ドリンクLといった変更ができますが携帯クーポン使う場合は不可だと思います。
かざすクーポンの方はクーポンメニューがもう少しあるのですが、かざさないと注文できないのでここでは省略します。 本当はこのクーポンも画面見せないと駄目ですが、クーポンNO言うだけで購入できるお店が近くにある方は上記のNOを控えていただければと思います。(ただし、私の写し間違えで間違っていても責任とれません。また、ドライブスルーはクーポン見せないと駄目な感じです)
<クーポンよりお得?な裏技集>
パソコン、スマホ版マクドナルド裏技第2弾作りました(最大1000円近くするLLセットが実質500円で買えるので大人気、ダウンロード数で1位獲得)。今確認しないと見れなくなるかも?お得に利用したい方は是非、確認ください。ダウンロードはこちら→パソコン、スマホ版マクドナルド裏技第2弾
携帯版はこちら→マクドナルドなどの裏技大全集 (携帯のみ利用可)
本ブログはアメブロメインですがメンテが多いのでミラーサイトとしてFC2、ライブドア、CROOZにも書いています。アメブロはこちら。FC2はこちら。ライブドアはこちら。携帯croozはこちら。
マクドナルド(マック)今週の携帯クーポンメニュー価格(2014年4月4日~4月10日)てりたまシリーズ継続、ビックブレックファストとチキンクリスプアラビアータ登場
<毎日楽しく節約→楽天タイムセール、更に節約→人気ブログランキングへ>
さて、恒例の金曜日。クーポンの更新日です。
クーポンの内容は今週もてりたまが中心。そして、増税による中途半端な価格継続中。とりわけ目新しいクーポンはありません。
(消費税増税前後の一般商品の通常価格変更はこちらを参照ください→マクドナルド(マック)4月1日からのメニューと価格を参照ください)
とりあえず、てりたま関連は携帯クーポン使っても高いのでLLセットを実質500円で食べる裏技を使った方がいいですね。
ハッピーセットの携帯クーポンは微妙な感じ。ナゲットセットが381円、チーズバーガーセットが360円と個人的にはちょっと悲しい。
あと、クーポンとは関係ありませんが、朝食メニューに「ビックブレックファスト」なるものが登場しています。内容はソーセージパティ、イングリッシュマフィン2枚、スクランブルエッグ、ハッシュポテトという感じでしょうか。
私は朝マクドナルドに行くことはほぼないので食べれないのですが、、、おいしそうな感じです。食べた人は感想宜しくです。ただ、399円~413円という価格帯とのことでして、ちょっと高いような気もします。
また、「ビックブレックファスト」にホットケーキ3枚追加された「ビックブレックファスト」は599~619円とのことです。2人で分けるという感じがいいかも。一度は食べてみたいけど、やっぱり高いなぁ。
そして、ビックブレックファスト関連を1つ注文につき、「トラベルマグ」をもらえる補助券が1枚もらえます。6枚集めると「トラベルマグ」がもらえるとのことで、注文するなら「今でしょ」という感じでしょうか。引き換え券の配布は5/30までとのことです。
あとチキンクリスプアラビアータなるものも期間限定で登場。チキンクリスプにオニオン、ベーコン2枚、アラビアータソースを加えているようです。価格は195円ということでこちらは値ごろではないでしょうか?
新メニューも登場ということで、今週末から来週もマクドナルドのお世話になるかと思います。皆様はいかがでしょうか?
以下が今週の携帯クーポンです。
NO553 ポテトL195円
4月4日から4月10日(愛知県を除く)
NO513 てりたま単品299円
4月4日から4月10日
NO562 チキンてりたま単品329円
4月4日から4月10日
NO576 チーズてりたま単品329円
4月4日から4月10日
NO582 てりたまセット579円
4月4日から4月10日
NO583 チキンてりたまセット609円
4月4日から4月10日
NO584 チーズてりたまセット609円
4月4日から4月10日
NO585 パイアラモード メープルフレーバー249円
4月4日から4月10日
NO606 シェイクバニラS109円
4月4日から4月10日
NO589 フィレオフィッシュ単品249円
4月4日から4月10日
NO590 ダブルチーズバーガー単品249円
4月4日から4月10日
NO593 ベーコンレタスバーガーセット499円
4月4日から4月10日
NO596 えびフィレオセット565円
4月4日から4月10日
NO599 ビックマックセット565円
4月4日から4月10日
NO600 ナゲットハッピーセット381円
4月4日から4月10日
NO602 チーズバーガーハッピーセット360円
4月4日から4月10日
#クーポンを使うとハッピーセットのサイドメニューはポテト限定になるようです(コーンなどは駄目)。
#その他のセットには、バーガーにポテトMとドリンクMが加わります。通常価格のセットでは+60円でポテトLサイズ、ドリンクLサイズに変更とか、+60円でサラダ+ドリンクLといった変更ができますが携帯クーポン使う場合は不可だと思います。
かざすクーポンの方はクーポンメニューがもう少しあるのですが、かざさないと注文できないのでここでは省略します。 本当はこのクーポンも画面見せないと駄目ですが、クーポンNO言うだけで購入できるお店が近くにある方は上記のNOを控えていただければと思います。(ただし、私の写し間違えで間違っていても責任とれません。また、ドライブスルーはクーポン見せないと駄目な感じです)
<クーポンよりお得?な裏技集>
パソコン、スマホ版マクドナルド裏技第2弾作りました(最大1000円近くするLLセットが実質500円で買えるので大人気、ダウンロード数で1位獲得)。今確認しないと見れなくなるかも?お得に利用したい方は是非、確認ください。ダウンロードはこちら→パソコン、スマホ版マクドナルド裏技第2弾
携帯版はこちら→マクドナルドなどの裏技大全集 (携帯のみ利用可)
本ブログはアメブロメインですがメンテが多いのでミラーサイトとしてFC2、ライブドア、CROOZにも書いています。アメブロはこちら。FC2はこちら。ライブドアはこちら。携帯croozはこちら。
マクドナルド(マック)今週の携帯クーポンメニュー価格(2014年4月1日~4月3日)てりたまシリーズ継続、さくらチェリー継続、増税分値上げ
<マクドナルドの裏技などお得情報一覧はこちら→マクドナルドお得情報まとめ>
2014年4月1日からの消費税増税にともなってクーポン価格も変わっていますので紹介します。
(消費税増税前後の一般商品の通常価格変更はこちらを参照ください→マクドナルド(マック)4月1日からのメニューと価格を参照くださいい)
クーポンの内容は昨日までと基本的に同じでてりたまが中心。
消費税が上がっている分だけ価格も上がっているものがほとんどなので、LLセットを実質500円で食べる裏技を使った方がいいかと思います。
それにしても、、、1円単位になっているのが本当に悲しいです。
以下が今週の携帯クーポンです。
NO553 ポテトL195円(旧190円)
4月1日から4月3日
NO516 てりたま単品308円(旧300円)
4月1日から4月3日
NO518 チキンてりたま単品340円(旧330円)
4月1日から4月3日
NO554 さくらてりたま単品349円(旧340円)
4月1日から4月3日
NO523 てりたまセット586円(旧570円)
4月1日から4月3日
NO548 チキンてりたまセット617円(旧600円)
4月1日から4月3日
NO555 さくらてりたまセット648円(旧630円)
4月1日から4月3日
NO549 マックフロート さくらチェリー(ドリンク果汁0.18%)278円(旧270円)
4月1日から4月3日
NO550 マックフィズ さくらチェリー(ドリンク果汁0.18%)226円(旧220円)
4月1日から4月3日
NO563 パイアラモード メープルフレバー258円(旧250円)
4月1日から4月3日
NO556 シェイクヨーグルト味S103円(旧100円)
4月1日から4月3日
NO564 さくらてりたまセット+てりたまセット+パイアラモードメープルフレバー+マックフロートさくらチェリー1522円(旧1480円)
4月1日から4月3日
NO565 ダブルチーズバーガー単品299円(旧290円)
4月1日から4月3日
NO566 えびフィレオセット556円(旧540円)
4月1日から4月3日
NO580 エッグマックマフィン+ハッシュポテト+ドリンクM399円(旧390円)
4月1日から4月3日
NO559 ナゲットハッピーセット399円(旧390円)
4月1日から4月3日
NO560 チーズバーガーハッピーセット399円(旧390円)
4月1日から4月3日
#クーポンを使うとハッピーセットのサイドメニューはポテト限定になるようです(コーンなどは駄目)。
#その他のセットには、バーガーにポテトMとドリンクMが加わります。通常価格のセットでは+60円でポテトLサイズ、ドリンクLサイズに変更とか、+60円でサラダ+ドリンクLといった変更ができますが携帯クーポン使う場合は不可だと思います。
かざすクーポンの方はクーポンメニューがもう少しあるのですが、かざさないと注文できないのでここでは省略します。 本当はこのクーポンも画面見せないと駄目ですが、クーポンNO言うだけで購入できるお店が近くにある方は上記のNOを控えていただければと思います。(ただし、私の写し間違えで間違っていても責任とれません。また、ドライブスルーはクーポン見せないと駄目な感じです)
<クーポンよりお得?な裏技集>
パソコン、スマホ版マクドナルド裏技第2弾作りました(最大1000円近くするLLセットが実質500円で買えるので大人気、ダウンロード数で1位獲得)。今確認しないと見れなくなるかも?お得に利用したい方は是非、確認ください。ダウンロードはこちら→パソコン、スマホ版マクドナルド裏技第2弾
携帯版はこちら→マクドナルドなどの裏技大全集 (携帯のみ利用可)
本ブログはアメブロメインですがメンテが多いのでミラーサイトとしてFC2、ライブドア、CROOZにも書いています。アメブロはこちら。FC2はこちら。ライブドアはこちら。携帯croozはこちら。
マクドナルド、増税後2014年4月1日からのメニューと価格情報(関西地域限定?:メニューナンバーN7):1円単位で悲しいね
<マクドナルドの裏技などお得情報一覧はこちら→マクドナルドお得情報まとめ>
マクドナルドの価格がかなり変わりました。おおまかには消費税増税に伴って、大半の商品が消費税増税分、値上げとなりました(言い方を変えれば税抜き価格は現状維持)。1円単位となってかなり悲しい(面倒)。
これまで以上に携帯クーポンやお得情報を駆使する必要がでてきました。このブログでもどんどん情報をアップしますのでたまに小まめにに確認ください。
ただし、100円マックは現状維持で100円。余談ですが、スマイル0円も現状維持。(よって、これまで以上にどんどんご利用ください?)
また、ハンバーガー単品は100円に値下げされ、100円マックに追加されました。
チーズバーガー単品も若干の値下げで133円となっています。唯一、この2つが値下げと明るい情報となってます。
(ただし、セット価格は両方共に値上げ)
それ以外の商品価格(値段)も含めメニュー表より価格抜き出しましたので確認ください。ただし、地域や店舗によって価格は違いますのであくまでも参考としてください。とはいえ、値段が上がっているとか下がっているというのはどこのお店でも同じと思われます。
(以下の価格は関西地区でしたら、どのお店でもだいたいは同じだと思います、メニューナンバーN7の価格)
<バリューセット関連>
1、ビックマックセット 648円(旧630円)、単品349円(旧340円)
2、クオーターパウンダーチーズセット 690円(旧670円)、単品370円(旧360円)
3、ダブルクォーターパウンダーチーズセット 802円(旧780円)、単品504円(旧490円)
4、ダブルチーズバーガーセット 627円(旧610円)、単品319円(旧310円)
5、ベーコンレタスバーガーセット 627円(旧610円)、単品319円(旧310円)
6、チキンフィレオセット 627円(旧610円)、単品329円(旧320円)
7、てりやきバーガーセット 606円(旧590円)、単品299円(旧290円)
8、えびフィレオセット 648円(旧630円)、単品349円(旧340円)
9、フィレオフィッシュセット 606円(旧590円)、単品299円(旧290円)
10、チーズバーガーセット 494円(旧480円)、単品133円(旧150円)
11、ハンバーガーセット 483円(旧470円)、単品100円(旧120円)
12、チキンクリスプセット 483円(旧470円)、単品100円(旧100円で変わらず)
13、マックダブル 597円(旧580円)、単品195円(旧190円)
14、ナゲットセット 565円(?)、単品195円(旧190円)
スマイル 0円(旧0円で変わらず)
<ドリンク関連>
・ドリンク一般
S:100円(旧100円で変わらず)
M:195円(旧190円)
L:247円(旧240円)
・オレンジジュース
S:133円(旧130円)
M:216円(旧210円)
L:247円(旧240円)
・アイスティー(レモンティー)
S:100円(旧100円)
M:216円(旧210円)
L:247円(旧240円)
・ミルク
174円(旧170円)
・アップルジュース(紙パック)
133円(旧130円)
・野菜生活(紙パック)
133円(旧130円)
・マックフロート(コーク/コーヒー)
278円(旧?)
<マックカフェ関連>
・カフェラテ、カプチーノ
S:195円(旧190円)
M:226円(旧220円)
・カフェモカ、キャラメルラテ
S:258円(旧250円)
M:288円(旧280円)
・プレミアムローストコーヒー
S:100円(旧100円)
M:154円(旧150円)
L:206円(旧200円)・・・アイスのみ
<サイド&デザートメニュー>
・サイドサラダ 288円(旧280円)
・ナゲット15ピース 565円(旧550円)
・スイートコーン 216円(旧210円)
・ポテト
S:154円(旧150円)
M:258円(旧250円)
L:299円(旧290円)
・マックフルーリー 206円(旧200円)
・マックシェイク
S:124円(旧120円)
M:195円(旧190円)
・サンデー(ストロベリー/チョコレート)
154円(旧150円)
・プチパンケーキ
195円(旧190円)
<バリューピックス関連>
(100円マック)
・ハンバーガー 100円(旧120円)
・チキンクリスプ 100円(旧100円)
・プレミアムローストコーヒー 100円(旧100円)
・ソフトツイスト 100円(旧100円)
・ホットアップルパイ 100円(旧100円)
(それ以外)
・マックダブル 195円(旧190円)
・シェイクS 124円(旧120円)
・ナゲット5ピース 195円(旧190円)
・シャカチキ 154円(旧150円)
・ポテトS 154(旧150円)
<ハッピーセット関連>
・ナゲットハッピーセット 483円(旧470円)
・プチパンケーキハッピーセット442円(旧430円)
・チーズバーガーハッピーセット463円(旧450円)
・ハンバーガーハッピーセット442円(旧430円)
<期間限定メニュー関連>
・てりたまセット 638円(旧620円)、単品329円(旧320円)
・チーズテリタマ 669円(旧650円)、単品360円(旧350円)
・チキンてりたま 669円(旧650円)、単品360円(旧350円)
・さくらてりたまセット 669円(旧650円)、単品360円(旧350円)
・さくらチェリーマックフロート 299円(旧290円)
・さくらチェリーマックフィズ 237円(旧230円)
#私の移し間違いで、間違っていても責任は取れませんので予め御了承ください。
<クーポンよりお得?な裏技集>
パソコン、スマホ版マクドナルド裏技第2弾作りました(最大1000円近くするLLセットが実質500円で買えるので大人気、ダウンロード数で1位獲得)。今確認しないと見れなくなるかも?お得に利用したい方は是非、確認ください。ダウンロードはこちら→パソコン、スマホ版マクドナルド裏技第2弾
携帯版はこちら→マクドナルドなどの裏技大全集 (携帯のみ利用可)
本ブログはアメブロメインですがメンテが多いのでミラーサイトとしてFC2、CROOZにも書いています。アメブロはこちら。FC2はこちら。携帯croozはこちら。