すき家の牛丼裏技、どのサイズがお得?(並盛、中盛、大盛、得盛、メガ盛の量と価格まとめ)
<毎日楽しく節約→楽天タイムセール、更に節約→人気ブログランキングへ>
我が家はすき家が大好きです。安いし早いし、まあまあおいしい。すきすきセットもあるので子供も嬉しい。牛丼屋をファミリーレストランに近づけたような感じですね。
そのすき家の定番メニュー。牛丼について、どのサイズがお得なのか少し研究してみました。(分量や価格などはネットで調べたものなので間違っていたらゴメン)
(牛丼)
並盛→価格280円、ご飯260g、肉85g
中盛→価格380円、ご飯235g(並の0.9倍)、肉135g(並の1.6倍)
大盛→価格380円、ご飯360g(並の1.4倍)、肉120g(並の1.4倍)
得盛→価格480円、ご飯360g(並の1.4倍)、肉170g(並の2倍)
メガ盛→価格610円、ご飯360g(並の1.4倍)、肉255g(並の3倍)
どれがお得なのか???
ゴメン、それぞれに特徴あって分からない。昔は得盛食べるよりも並を2つ食べた方がお得という話もあったのだけど、今はそうでもない感じ。基本的には大きいサイズの方がお得のように感じますけど。。。
ちなみに牛皿とご飯の価格も参考まで(2013年1月現在の公式サイト参考)。こちらは量が多いほどお得な感じがします。
(牛皿)
ミニ150円
並180円
中盛270円
2倍盛340円
3倍盛500円
4倍盛660円
5倍盛820円
(ご飯)
ミニ120円
並150円
大盛180円(カロリー計算すると並の1.3倍ぐらい?)
得盛210円(並の1.8倍ぐらい?)
<クーポンよりお得?な裏技集>
パソコン、スマホ版マクドナルド裏技第2弾作りました(最大1000円近くするLLセットが実質500円で買えるので大人気、ダウンロード数で1位獲得)。今確認しないと見れなくなるかも?お得に利用したい方は是非、確認ください。ダウンロードはこちら→パソコン、スマホ版マクドナルド裏技第2弾
携帯版はこちら→マクドナルドなどの裏技大全集 (携帯のみ利用可)
本ブログはアメブロメインですがメンテが多いのでミラーサイトとしてFC2、CROOZにも書いています。アメブロはこちら。FC2はこちら。携帯croozはこちら。
スポンサーサイト
今日もマクドナルド、ENJOY!60秒キャンペーンにチャレンジ!
<毎日楽しく節約→楽天タイムセール、更に節約→人気ブログランキングへ>
今日もマクドナルドに来ています。
そして、今日もENJOY!60秒キャンペーンにチャレンジ!
注文はチキンクリスプ+お水です。
10秒ぐらい経過で当然のように商品がやってきました。今日も敗北。コーヒー無料券となりました。
当然のことですが、チキンクリスプ単品ぐらいでは厳しいですね。でも、コーヒー無料券をもらえるだけでもかなり嬉しいです。
明日ぐらいはハッピーセットでも注文してみようかな?ポテト揚げたてを注文すれば何とかいけるかもよ?
<クーポンよりお得?な裏技集>
パソコン、スマホ版マクドナルド裏技第2弾作りました(最大1000円近くするLLセットが実質500円で買えるので大人気、ダウンロード数で1位獲得)。今確認しないと見れなくなるかも?お得に利用したい方は是非、確認ください。ダウンロードはこちら→パソコン、スマホ版マクドナルド裏技第2弾
携帯版はこちら→マクドナルドなどの裏技大全集 (携帯のみ利用可)
本ブログはアメブロメインですがメンテが多いのでミラーサイトとしてFC2、CROOZにも書いています。アメブロはこちら。FC2はこちら。携帯croozはこちら。
節約情報!マクドナルドをお得に利用する方法まとめ(金券、クーポンなど)
マクドナルドをお得に利用する方法をまとめてみました。
1、携帯クーポン
携帯の登録方法を書いてあるサイトはこちら(マクドナルドサイト内) 。
登録すると携帯メルマガが届きます。毎週携帯クーポンが更新されるのでその案内なども届きます。半額以下になることもあるので要チェック(週によってはたいしたことない場合もあります)。
例えば、ナゲット定価250円が100円とか、、、。えびフィレオ320円が150円とか。毎週金曜日に更新されることが多いので金曜日が楽しみ!!!
ただし、クーポンはサイトにアクセスする必要があるので携帯のパケット代がかかります。これが注意が必要。得しようとして、逆に損をする場合もあります。 パケット代が気になってアクセスできない人は裏技(下のリンクから確認)を利用ください。
マクドナルド裏技初級編~パケ代を気にせずに携帯クーポンを利用する方法~
(電子書籍になっています。一部携帯からは利用できません)
2、パソコンクーポン
意外に知られていないのですが、パソコンサイトにもクーポンがあります。ただし、プリントアウトしないといけないので面倒。更新頻度も少ないです。
また、内容的には携帯クーポンより劣る場合が多いです。
でも、たまにお宝クーポンが出る時もあるのでたまにチェックしてもらいたいです。パソコンサイトクーポンはこちら
やはり、携帯クーポンも使いたいというのが正直なところですね。
3、新聞ちらしなど
新聞ちらしなどに結構良いクーポンが入っている場合があります。携帯クーポンよりは劣るけど、パソコンクーポンよりはましな感じ。
弱点は複数回使えないことです。切り取ったクーポンはお店の人に渡すので、そのままなくなっちゃうんですよね。計画的な利用が必要です。
内容は良いことも多いので要チェックなのですが、やはり携帯クーポンも利用できるようにしたいところです。
4、その他裏技など
実はマクドナルドをお得に利用する裏業はたくさんあります。それをレポートにまとめている最中。第1弾は上にもある携帯クーポンをパケ代気にせずに利用する方法。
そして、最近第2弾も作りました。それはマクドナルドのLLセットを実質500円で食べる方法です。裏技を紹介する中で一番人気だったので、第2弾に早くも登場した裏技となります。
知りたい人はこちら(下のリンク)から確認ください。第3弾以降については完成したら報告します。
マクドナルドのLLセットを実質500円で食べる方法
(電子ブックになっています。一部携帯からは利用できません)
マクドナルド、いつでもダブルチーズバーガーを安く注文する裏技
<毎日楽しく節約→楽天タイムセール、更に節約→人気ブログランキングへ>
最初に断っておきます。これは裏技でも何でもありません。
マクドナルドのダブルチーズバーガーというのはパン2枚、バーガー2枚、チーズ2枚で構成されています。値段は290円。それに対して、チーズバーガー2つはパン4枚、バーガー2枚、チーズ2枚になります。値段は120×2=240円。
注)値段は2013年1月現在
従って、ダブルチーズバーガーを注文するよりもチーズバーガーを注文した方が値段も安く、更にパン2つも多くてお得なのです。中身を入れ替えたらダブルチーズバーガーとパン2つの出来上がり!?
ただ、これを裏技というのはちょっと違うような気もします。単品で注文するよりもセットで注文した方が安いというのとそれほど変わらないような気もするし。。。
でも、少しでも得したいという人はダブルチーズバーガーを注文しようと思った時に思い出してね!
また、LLセットを実質500円で注文する裏技の応用編を使った方がお得かなと思います。ハンバーガーはどれでも実質200円ぐらいで注文できると思うから。。。
<クーポンよりお得?な裏技集>
パソコン、スマホ版マクドナルド裏技第2弾作りました(最大1000円近くするLLセットが実質500円で買えるので大人気、ダウンロード数で1位獲得)。今確認しないと見れなくなるかも?お得に利用したい方は是非、確認ください。ダウンロードはこちら→パソコン、スマホ版マクドナルド裏技第2弾
携帯版はこちら→マクドナルドなどの裏技大全集 (携帯のみ利用可)
本ブログはアメブロメインですがメンテが多いのでミラーサイトとしてFC2、CROOZにも書いています。アメブロはこちら。FC2はこちら。携帯croozはこちら。